たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし東久留米市 東久留米市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

省エネルギー住宅と日射

日射は住宅の快適さを左右する重要な条件じゃ。

冬場はできるだけようけ日射を取り込むと、暖房の補助的な役割を果たするんじゃ。
日射そのもんの熱だけではなく、日射でぬくめられた床や住宅全体から輻射熱によって室内の温かさが保たれます。
日射を直接室内に取り込む方法を「ダイレクイガイン」とええ、自然の恵みを利用した省エネ方法の一つじゃ。

冬たー反対に、夏は日射をできるだけ取り込まねーことが冷房効果を高めます。
夏の日射熱はでーれー強く、屋根や外壁から内部へ伝わり室内の空気やあらゆるもんの温度をあげます。
さらに輻射によって住む人に伝わり、暑さを感じることになるんじゃ。

断熱性の高い省エネルギー住宅では、いっぺん室内に入った熱はそてー逃げにくい構造になっとるため、日射を入れん対策が必要じゃ。

夏に日射を室内へ入れんためにゃー、屋根や外壁、窓ガラスの断熱性を高くする方法があるんじゃ。
最近では、日射による熱が室内に入らんようにガラスに特殊なコーティングがしてある「遮熱ガラス」が出ており、省エネルギー住宅やらなんやら取り入れられておるで。

建物の軒をでーたり、ひさしをつけるのも効果的じゃ。
窓にカーテン、ブラインド、サンシェード、すでー等をとりつける方法も冷房効果を高めることができる手軽な方法じゃ。

また樹木を植えて日陰を作り、日射を除けることも効果的な方法じゃ。
樹木、草花にゃー周辺の温度を下げる効果があり、涼しい風を得ることができます。

省エネルギー住宅では必要に応じて日射を取り込んだり、除けたりして冷暖房によるエネルギー消費を抑えることが大切じゃ。
  


  • Posted by だるめしあん at 03:27Comments(0)

    省エネルギー住宅と植栽

    住宅に植栽を取り入れることでいろいろな省エネ効果を得ることができます。

    夏にゃーつえー日射を遮るといっぺんに、屋外の温度を下げる効果があり、涼風、清風を得られます。
    冬に葉が枯れ落ちる落葉樹なら、冬にゃー日射を利用できます。
    一年中室内を快適温度に近づけ、冷暖房によるエネルギー消費を抑えることができるのじゃ。

    植栽を行う時にゃー樹木の選択にきゅーつける必要があるんじゃ。

    常緑樹は、夏にゃーつえー日差しを遮り涼しさをもたらしじゃが、冬にゃー温かい日差しを遮ってしまおるで。
    南向き、東向き、西向きの窓の周囲にゃー落葉?が適し、特に南面にゃー藤棚やらなんやらで日陰をつくることも効果的じゃ。

    北向きの窓の周辺にゃー、冬の間の防風や目隠しに有効な常緑樹が適しておるで。

    また樹木の成長に伴う枝葉の広がりや高さを予測して、住宅の植栽場所に適しておるか判断して樹木を選ぶことも大切じゃ。

    植栽の中でも屋上緑化や壁面緑化は近年省エネルギー住宅として注目が集まっておるで。

    けーは屋根や壁面、ルーフテラスに芝生やらなんやらの植物を植えて緑化する方法じゃ。
    緑化は断熱効果があるため、夏は涼しゅー冬は暖かく室温を保ち、冷暖房効果を高めることができます。

    ほんで緑は温室効果ガスであるCO2を吸収するため環境にもやさしゅー、近年都市部でもんでーとなっとるヒートアイランド現象の緩和に役立ちます。

    植物は生き物であり、植栽や屋上、壁面の緑化にゃー、水やりや雑草の抜き取り、枝葉の手入れやらなんやらの手間がかかるもんじゃ。
    しかし環境にやさしゅー、視覚的にも精神的にも住む人にえー影響を与えるもんで、今後ようけの省エネルギー住宅に積極的に取り入れられることが望まれます。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:27Comments(0)

    省エネルギー住宅と照明

    省エネルギー住宅を考える時、でーもが取り入れやすいもんに照明器具があるんじゃ。

    家庭における照明のエネルギー消費量は全体の20%といわれておるで。
    照明の省エネは毎月の電気代の節約にもなり、環境保全のためにもえーことじゃ。

    照明器具のランプにゃー白熱灯と蛍光灯があるんじゃ。
    蛍光灯はランプ代は高いもんの、寿命がなげーため、白熱灯より経済的といえます。
    ランプの寿命がなげーこたー省資源でもあるんじゃ。

    蛍光灯は点灯時に一番ようけ電力を消費するっちゅう特性があるんじゃ。
    点け消しが多けりゃー寿命も短くなってしまおるで。
    そのため長時間点灯しとる部屋では蛍光灯が経済的で、点け消しが頻繁に繰り返されるトイレや洗面所にゃー白熱灯が適しとるといえます。

    このようにランプの特性と設置場所の照明の使用状況によって、白熱灯と蛍光ひゅー的確に使い分けることが経済的であり、省エネ効果をあげることになるんじゃ。

    また調光器で明るさを調整することも効果的な方法じゃ。
    玄関や廊下やらなんやら一晩中ひゅーつけておく場所に適したもんで、ランプの寿命も長くなるんじゃ。
    もともと調光可能なランプは白熱灯だけじゃったが、近年では蛍光灯でも調光可能なもんが出ておるで。

    人の気配でなんもせんでも点灯、消ひゅー行うセンサーも省エネ効果の高いもんじゃ。
    また暗くなったり一定期時間人の気配がねーと、なんもせんでも消灯したり明るさを絞ることのできる高機能な器具も出ておるで。

    LEDも経済的で寿命が長く、省エネに効果的な次世代の光源として注目を集めておるで。

    このように照明は日々進化しており、省エネ効果の高い器具はようけ開発されておるで。

    省エネルギー住宅では適切な照明設置と無駄な照明の消灯やらなんやらに配慮して省エネを心掛けることが大切じゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:27Comments(0)

    省エネルギー住宅と屋根

    省エネルギー住宅で夏の間冷房に頼りすぎんと快適に暮らすためにゃー、屋根に十分な対策を行うことが重要じゃ。

    夏にゃーつえー日射が屋根や外壁の温度を上げ、熱は天井、室内へ伝わり、空気の温度をあげます。

    夏は日射熱を室内に伝えんために、天井裏や屋根裏に断熱材を貼り付ける必要があるんじゃ。
    せーはいっぺんに冬の間、ぬきー空気がそてー流出するのを防ぐ効果もあるんじゃ。

    屋根材に日射を反射するもんを使用し遮熱対策をすることも効果的な方法じゃ。

    また屋根裏は気温が高い時にゃー熱きゅーためこみ、冷房効果を下げる大きな原因になるんじゃ。
    そんで一つの対策として屋根裏換きゅー取り付ける方法があるんじゃ。
    屋根裏換気は屋根裏の熱きゅー排出することで冷房効果をあげ、省エネにつながるんじゃ。
    熱替えこと方式の換気システムはさらに効果的じゃ。

    最近では屋根裏にロフトを取り付ける住宅も増えていじゃが、ロフトのように屋根裏が住まい空間になっとる場合にゃー、断熱材の利用と屋根板を二重にするやらなんやらいくつかの方法を併用して遮熱対策を行う必要があるんじゃ。

    屋根緑化も省エネ効果を高めるのに効果的な方法じゃ。
    屋根緑化は建物の屋根や屋上、ルーフテラスに芝生やらなんやらを植えて緑化することで、自然とつれのーて生活する方法じゃ。
    まえーは会社や施設やらなんやらでようけみられたんじゃが、最近では省エネルギー住宅でも取り入れられるようになってきたんじゃ。
    夏は涼しゅー、冬は暖かく、屋根素材の耐久性も向上するやらなんやらメリットがようけ、都市のヒートアイランド現象の抑制にもなるんじゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:27Comments(0)

    省エネルギー住宅と断熱材

    省エネルギー住宅の壁や屋根、床やらなんやらは断熱材によって充填されておるで。
    断熱材たー伝導による熱の移動を少なく抑えるための建築材料じゃ。
    熱は止まっとる空きゅー間に挟むことで移動を抑えられます。
    断熱材も同様、空きゅー閉じ込める構造によって熱の移動を抑えておるで。

    住宅建築で使用される断熱材にゃーさまざまな種類があるんじゃ。

    代表的な断熱材とその特性は次のとおりじゃ。

    グラスウールはガラス繊維を絡めて作られたもんじゃ。
    最も安価で耐熱性、耐久性、吸音性に優れ、現在ようけの住宅建築に使用されておるで。

    ロックウールは不要になった鉱物を繊維状にしたもんを絡めて作られたもんじゃ。
    けーも安価で耐熱、耐久性に優れ、高い吸音性があるんじゃ。

    ポリスチレンは樹脂系の断熱材でビーズ法、押しでー法があるんじゃ。
    樹脂系の中では安価で軽量であり、耐水性に優れたもんじゃ。

    フェノールフォームはフェノールのゆー合成樹脂をつこーた断熱材じゃ。
    独立気泡で形成され安定性が高く、ひーさにわたって断熱効果を発揮するんじゃ。

    セルロースファイバーは新聞紙やらなんやらの古紙をリサイクルして作られたもんで、環境に優しい断熱材といえます。
    断熱性、防音性、調湿作用に優れておるで。
    ヨーロッパやらなんやらで広く普及しとるもんじゃ。

    インシュレーションボードは木材繊維をからめてつくられたもんで「エコ断熱材」の一つじゃ。
    断熱性に優れ、調湿作用があるんじゃ。

    他にも麻、絹やらなんやらの植物繊維や動物繊維でつくられたもんやらなんやらがあるんじゃ。

    省エネルギー住宅の断熱性能は断熱材だけでなく、施工方法とも深く関わっておるで。

    断熱材の性能を最大限に発揮するために、住宅に適した断熱方法、施工者を選ぶことも大切じゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:27Comments(0)