たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし東久留米市 東久留米市

省エネルギー住宅と床

住宅の中でも床は住む人の足が常に触れとる大切な部分じゃ。
特に日本人は靴をはかねー生活をしとるため、直接足に触れる床は体感温度や健康にも大きな影響を与えます。

省エネルギー住宅では壁や天井と同様に床にも断熱材を入れます。
床下にゃー地面の冷気、湿気がこもっており、その侵入を防ぐために断熱材は隙間のうしっかり敷き詰めることが重要じゃ。
床下に断熱材を入れるこたー防音対策にもなるんじゃ。

床面のもんでーにゃーダニやカビの発生があるんじゃ。
ダニやカビの原因となる湿気は床下の土壌から床材を通じて室内へいるんじゃ。
近年の住宅は気密性に優れとるため冷暖房の効果は上がりじゃが、一方では適切な湿度が保ちにくく加湿器や除湿機で調整せんとならん。
この床下の湿きゅー取り除くにゃー、風が通るためにゃー通風を確保し、防湿フィルムを敷き詰めたり、コンクリートを打つやらなんやらの防湿対策を行う必要があるんじゃ。

また、建築する上での対策たー別に、室内の床材や敷物によって省エネ効果を上げる方法もあるんじゃ。

例やー日本の伝統的な床材である畳は、吸湿性が高く、湿度を畳自体が調整してくれる優れた床材じゃ。
質感もよく、見た目にも落着きがあるんじゃ。

カーペットやラグやらなんやらは熱の損失が少なく、冬に敷くことで床をより温かく感じさせる効果があるんじゃ。
反対にフローリングや畳、茣蓙は夏にゃー冷とう感じられ、見た目にも涼しげになるんじゃ。

床は省エネであるといっぺんに、強度や耐久性に優れ、自然のぬくもり、肌触りのえー質感、見た目にもえーことやらなんやらが求められます。



  • Posted by だるめしあん at 03:27│Comments(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    省エネルギー住宅と床
      コメント(0)